Zリムーバー 解約/電話
株式会社エムアンドエムが企画・運営するゼロファクター公式サイトの除毛クリーム(脱毛クリーム)「zリムーバー」の解約に関してまとめています。
本当に解約できるかどうか不安な方が多くいらっしゃるかもしれません。
しかし、zリムーバーの解約は電話でできます。
【zリムーバー 解約 方法】
電話するタイミングは、次のお届け予定日(マイページ で確認可能) の10日前までです。
電話先はお客様サポートセンターの変更・解約専用ダイヤルです。
電話番号:0570-0783-00
受付時間:平日10~13時、14~17時
以下の混雑早見表を参考に、空いている時間を狙って電話すると電話がつながりやすいです。
曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10~11時 | – | 混雑 | 混雑 | 混雑 | 混雑 | 混雑 | – |
11~12時 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
12~13時 | – | 〇 | – | – | – | – | – |
13~14時 | – | – | – | – | – | – | – |
14~15時 | – | 混雑 | 混雑 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
15~16時 | – | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | – |
16~17時 | – | 混雑 | 混雑 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
(※営業時間外=‐、好いている時間=〇)。
電話がつながりやすい時間帯
- 平日11~12時
- 月12~13時、15~16時
- 火15~16時
- 水木金14~15時、16~17時
- 金15~16時
0570-0783-00に電話すると自動音声案内でサポートセンターにつながります。
「お問い合わせ番号」の入力を促されるので「定期コースのご解約に関する相談」の番号を押します。
電話かメールか「お問い合わせ番号」の入力を促されるので、電話の番号を押します。
ここで自動音声案内が終了し、担当の人間につながります。
「〇回目が届いたところなのですが、キャンセルしたいです」と伝えます。
すると本人確認が始まります。
電話番号、フルネームを伝えます。
そうすると「使用感はいかがでございましたか?」というような感想を尋ねられます。
「良かったです」すると継続の催促があります。
継続の催促例
「こちら引き続きお使いいただきますことによって、より生えてくる毛が薄くなったり、まばらになったり、そういった効果がみられるお品物なので、引き続きのご利用をお願いしたい」
「定期コースなのでお得な金額でのご提供となってます。一回解約してしまうと定価でのご提供になってしまいます。なので引き続きのご利用をお願いします」
・・・販売側としては続けて使用してもらいたい気持ちはわかるのでこのやりとりは覚悟します。
とにかく重要なことは、継続の意思がないことを伝えることです。
継続の意思がないことが伝わったら解約の日付を教えてもらいます。
例
「・・・左様でございますか。次回〇月〇日の解約で承ります。ご利用いただきましてありがとうございます。何かご不明な点はございませんか?」
不明な点があれば伝えます。
なければないと伝えます。
「・・・それではありがとうございました。よろしくお願いします」という感じで電話が切れます。
以上で解約完了です。
【Zリムーバー 解約 半額】
Zリムーバーの継続コースは初回から2回目以降もずっと半額くらいです。
厳密にいうと半額ではなくて約47%OFFの4378円です(定価9240円)。
送料は別で500円かかります。
Zリムーバーを、注文作業なしで、毎月家まで届けてくれるので大変便利です。
しかも定期購入に定期縛り(〇回以上の購入が必要などの条件)がありません。
1回お試ししてみて肌に合わなかったら、初回分だけで解約することもできます。
Zリムーバーを買うなら継続コースがおすすめです。
【Zリムーバー 解約 初回】
zリムーバーの継続コースは初回だけで解約することができます。
方法は、初回分を受け取ったら電話をすることです。
電話のタイミングは、次のお届け予定日(マイページ で確認可能) の10日前までです。
電話先はお客様サポートセンターの変更・解約専用ダイヤルです。
電話番号:0570-0783-00
【zリムーバー 解約 できない】
zリムーバーを解約できないことは起こりません。
電話の会話次第で解約できなくなる、ということはないからです。
ただ、注文をして品物を受け取ってお金を支払わずに解約することはできません。
Zリムーバー 解約 メール
zリムーバーはメールでも解約できます。
ただしいったん電話をして自動音声案内の指示に従う必要があります。
電話番号:0570-0783-00
ここに電話をすると自動音声案内でサポートセンターにつながります。
「お問い合わせ番号」の入力が促されます。
「定期コースのご解約に関する相談」の番号を押します。
再び「お問い合わせ番号」の入力を促されます。
電話かメールか聞かれるので、メールの番号を押します。
なので、解約の電話が繋がりづらいときのみメールでの解約を選択するのがおすすめです。
なぜならメールでの解約は返信までに2営業日くらい時間がかかるからです。
ルールで商品お届け予定日の10日前に解約を完了している必要があるので、ぎりぎりにメールで解約しようとすると期限切れになってしまう恐れがあります。
メールの書き方は具体的な指示がありますが、おおむね以下の通りです。
- 名前(フルネーム)
- 住所
- 電話番号
- 購入した日付
- 解約したい理由
なおメールでの解約に当たってはinfo@znavi.jpからのメールを受け取れるようにメールアドレス設定しておく必要があります。
Zリムーバー 解約 理由
zリムーバーの定期購入は、解約の電話の際に理由を聞かれます。
ですが、理由を素直に伝えるだけで大丈夫です。
例えば「お試しで気軽に買っただけ」などでも解約できます。
解約の電話が苦手な方は、理由を簡潔に言えるように一言準備しておくと万全です。
Zリムーバー 解約/返金
zリムーバーには180日間全額返金保証があります。
【zリムーバー 返金条件】
zリムーバーを返金するための条件は11個あります。
多く感じますが、すべて満たす必要があります。
- 対象商品はモテ肌超得継続コースのみ
- 初回から180日間(6回分)までの支払いが完了している
- Zリムーバーを初めて申し込んだ(規定の期間内に申請した)
- 180日間(6回分)の支払い完了後、7回目の商品お届け予定日の10日前までに電話する
- Zリムーバーを購入後10日以内に使用を開始し、180日間(6回分)欠かさず使用している
- 「Zリムーバー ダイアリーCHECKシート」の全項目記入
- 180日間(6回分)の「商品を使い終わった容器」「ダイアリーCHECKシート(全て記入済)」「返金申込書(返金保証申請書)」「アンケート」が全て揃っている状態で郵送できる
- 郵送時の送料は元払い(こちらが負担)
- 郵送は、配達記録が残り引受人に手渡しの配達方法で郵送する。また、送り状控えは念のため3ヶ月間保管する
- 上記条件に満たない場合や事前連絡なしのご郵送は返金保証の対象外
- お届け日並びに配達サイクルを変更した際は返金保証対象外
1.対象商品はモテ肌超得継続コースのみ
180日間全額返金保証を受けるには、モテ肌超得継続コースを選ぶ必要があります。
モテ肌超得継続コースは公式サイトからの購入でのみ選ぶことができます。
2.初回から180日間(6回分)までの支払いが完了している
保証で対応してくれるのは、初めての注文分から180日間(6回分)のみです。
6個以上注文していたら返金してもらえません。
なので返金を見越して買う方は、お届け間隔や個数変更を180日間決して行わないでください。
また、NP後払いでの支払いを選択し、未納分がある場合は返金してもらえません。
3.Zリムーバーを初めて申し込んだ(規定の期間内に申請した)
既に一度購入した方は、モテ肌超得継続コースが初めてでも返金してもらえません。
なので例えば、過去に公式サイトで単品での購入経験があると返金してもらえません。
4.180日間(6回分)の支払い完了後、7回目の商品お届け予定日の10日前までに電話する
返金してもらうには電話が必要です。
期限ぎりぎりにならないよう、6回目のzリムーバーを受け取ったら早めに電話連絡をするのが確実です。
休止・解約した後または返金申込期間経過後の申請では、いずれも返金してもらえません。
5.Zリムーバーを購入後10日以内に使用を開始し、180日間(6回分)欠かさず使用している
当たり前ですが、zリムーバーを使ってみて満足いく結果が得られなかった場合のみ、返金を検討します。
なのでまずは180日間使用し続けることが必要です。
なお、お届け間隔の変更をしていると返金してもらえないので注意。
6.「Zリムーバー ダイアリーCHECKシート」の全項目記入
ダイアリーCHECKシートとは、zリムーバーに同梱されている書類のことです。
書いてある内容をよく確認して、全ての項目をボールペンで記入して、提出します。
ですからダイアリーCHECKシートはクリアファイルなどに入れて大切に保管しておくと安心です。
7.180日間(6回分)の「商品を使い終わった容器」「ダイアリーCHECKシート(全て記入済)」「返金申込書(返金保証申請書)」「アンケート」が全て揃っている状態で郵送できる
必要な郵送物は4つです。
4つ間違いなくそろえて提出します。
万が一商品が届いたときに「ダイアリーCHECKシート」が入ってなかった場合、「返金申込書(返金保証申請書)」「アンケート」に記入すれば返金してもらえます。
8.郵送時の送料は元払い(こちらが負担)
必要な郵送物4つの送料は、自腹です。
腑に落ちないかもしれませんが、しょうがないです。
着払いで送ると返金してもらえません。
9.郵送は、配達記録が残り引受人に手渡しの配達方法で郵送する。また、送り状控えは念のため3ヶ月間保管する
ようするに証拠を残しておける方法で郵送します。
配達記録が残り引受人に手渡しの配達方法=「書留」「ゆうパック」「宅配便」のいずれか
迷ったら郵便局の方に聞いて配達方法を選んでください。
送り状控えも証拠として保存しておきます。
10.上記条件に満たない場合や事前連絡なしのご郵送は返金保証の対象外
返金してもらうには1~9までの条件を満たさないといけません。
「事前連絡なしのご郵送」とは4番の条件にある電話のことです。
11.お届け日並びに配達サイクルを変更した際は返金保証対象外
初めての購入から180日間は素直に約1ヵ月に1本zリムーバーを使用してみる必要があります。
【zリムーバー 返金 方法】
電話番号:0570-0783-00
以下の混雑早見表を参考に、空いている時間を狙って電話すると電話がつながりやすいです。
曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10~11時 | – | 混雑 | 混雑 | 混雑 | 混雑 | 混雑 | – |
11~12時 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
12~13時 | – | 〇 | – | – | – | – | – |
13~14時 | – | – | – | – | – | – | – |
14~15時 | – | 混雑 | 混雑 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
15~16時 | – | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | – |
16~17時 | – | 混雑 | 混雑 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
(※営業時間外=‐、空いている時間=〇)。
電話がつながりやすい時間帯
- 平日11~12時
- 月12~13時、15~16時
- 火15~16時
- 水木金14~15時、16~17時
- 金15~16時
電話が完了すると、info@znavi.jpからメールが届きます。
メール(返金保証制度のご案内)に記載されている内容を確認します。
確認できたら、メールに添付されている返金保証申請書・アンケートを印刷します。
印刷した返金保証申請書・アンケートに記入します。
返金保証申請書・アンケートが書けたら、郵送物をまとめます。
- 全6回分の商品を使い終わった容器
- ダイアリーCHECKシート(全て記入すること)
- 返金申込書(返金保証申請書)
- アンケート
合計14点あるか確認します。
配達記録が残る配達方法で、指定の宛先に、送料は自腹で郵送します。
初回のお届け日から合計200日以内にここまで終わっていると180日間全額返金保証の申し込み完了です。
郵送物が会社に到着後、内容確認が取れたら振込があります。
商品代金26268円(内訳:4378円×6)から550円(会社からの振込手数料)を差し引いた金額が、こちら指定の口座へ入金されます。
郵送物が届いてから返金処理完了までは2~4週間を見込んでおくといいです。
Zリムーバー 解約/モテ肌超トク継続コース
Zリムーバーの解約でややこしいことが、昔の「超得継続コース」についての情報です。
初回での解約ができないのは「超得継続コース」です。
「超得継続コース」は最低6回受取の定期縛りがありました。
その代わり初回限定価格が1000円を切る激安価格というコースです。
なので初回だけで解約したいという方が多かったのです。
一方、今行われているのが「モテ肌超得継続コース」です。
定期縛りと呼ばれる「〇回以上購入が条件」という回数の約束がありません。
本来1本9240円のところ52%OFFの4928円でzリムーバーを購入することができます。
送料は毎回540円です。
7回以上継続するとさらに段階的な値下げがあります。
180日間全額返金保証もついています。
お届け間隔はいつでも自由に変更できます(最長60日間隔)。
しかし、お届け間隔を変更すると180日間全額返金保証を受けられなくなるので注意が必要です。
その他変更・キャンセルをしたい場合は、次回お届け日(マイページで確認可能)の10日前までに電話が必要です。
モテ肌超トク継続コースには向いているのは、Zリムーバーの効果や特徴がよくわかったという方です。
- しっかりとツルツルになる(除毛成分配合)
- デリケートゾーンにも使える(保湿成分配合)
- 臭いがしない加工がある
- 内容量がそれなりにしっかりある
- 毛の成長が遅い状態が続く(抑毛成分配合)
とくに「毛の成長が遅い状態が続く」効果があるわけですから、Zリムーバーは、ある程度の期間続けてみないと、本当の効果や特徴が実感しづらいのです。
ある程度の期間というのが180日です。
だからこそ、180日間の保証制度があります。
Zリムーバー 解約/注意点
Zリムーバーの解約については決まりごとが多いです。
なので、注意点をまとめてみました。
【解約はメールでも可能】
zリムーバーの解約はメールでも可能なことです。
ややこしいのがいったんナビダイヤルへ電話してからメールでの解約を選ぶ必要があります。
返金してもらう際には電話のみで手続き可能です。
混同しないように注意してください。
【解約は回数縛りがない】
Zリムーバーは以前は6回以上購入しなければならないコースもありました。
しかし今はそのコースはなくなっているため紛らわしい情報に要注意。
いまはZリムーバーは初回だけ買ったときなど、好きな時に解約可能ということです。
【解約は次のお届け予定日の10日前まで】
この注意点がZリムーバーの解約について最も重要です。
次回お届け予定日は、マイページでわかります。
スマホや手帳にしっかりとメモして連絡を忘れないように注意します。
10日という期間は、発送作業の期間です。
発送してしまったら商品を手元に戻すのは難しいのは想像に難くないですよね。
なので期限をしっかりと守るように気を付けます。
また電話がパッとつながるとは限りません。
ぎりぎりでの解約は避けたほうが安心です。
「次のZリムーバーが届いたら即電話しよう」
これぐらいの余裕が欲しいです。
前もって決心しておく気持ちが確実な解約のゆとりを生みます。
Zリムーバー 解約/未成年
zリムーバーの解約は未成年でもできます。
申し込んだ時点で「保護者の同意を得ている」という認識だからです。
定期コースは半額でzリムーバーが買えます。
大変お得ですが、毎月払うとなると未成年にとっては大金とも言えます。
お金以外の理由でやっぱり止めたいときもあります。
そんなときでも電話をすれば大丈夫です。
ただ、何かトラブルが起きた場合迷惑がかかるのは保護者です。
なので、18歳未満の方は購入も解約も保護者の方に相談してから行うのがベストです。
Zリムーバー 解約/消費者センター
【Zリムーバーついて消費者センターへの相談事例】
いまは廃止されているZリムーバーの「超得継続コース」について、さいたま消費者被害をなくす会へ相談がありました。
相談内容の要点
- 980円で購入できると思い注文した
- 2回目の商品が届いて初めて6回購入が条件だと気付いた
- 3回目の商品が届く前に解約しようとした
- 「6回の購入が条件と記載してある」との理由で受け付けてもらえなかった
相談した方は購入前にルールを把握していなかったようです。
たしかに超得継続コースの解約は6回目受け取り以降可能という定期コースだったからです。
さて、相談を受けたさいたま消費者被害をなくす会はどうしたのでしょうか?
さいたま消費者被害をなくす会は申し込みページについて
- 6回購入しなくてはならない分の総額がわかりづらい
- 初回購入980円の負担のみであるかのようにみえる
ことが問題としました。
その後、さいたま消費者被害をなくす会と会社で法律を介するやり取りが行われました。
その結果かどうかはわかりませんが、いまは超得継続コースは廃止されています。
読みづらい販売ページは勘弁してほしいので、良かったですね。
【※いまはやっていない Zリムーバー「超得継続コース」の内容】
- 初回(1回目)は980円+税
- 2~6回目は28%引き
- 7回目以降は段階的な値下げあり(さらに最長60日間までのお届け間隔変更・解約が可能になる)
- 解約は6回目受け取り以降
Zリムーバー 解約/まとめ
zリムーバーの解約は電話・メールで行う。
メール解約の場合も、その前に電話が必要。
解約する理由も話せるようにしておく。
電話先:お客様サポートセンターの変更・解約専用ダイヤル
電話番号:0570-0783-00
受付時間:平日10~13時、14~17時
Zリムーバーは半額(モテ肌超トク継続コースの特別価格)で買っても解約できる。
Zリムーバーは初回で解約できる(モテ肌超トク継続コースは定期縛りなし)。
Zリムーバーは180日間全額返金保証がある。
Zリムーバーの解約は未成年でも可能。
Zリムーバーついて消費者センターへの相談事例があるが、いまは廃止されている超得継続コースの件である。